こんにちは、バナナさんです。
先週末のランチに『チヂミ』を作りました。チヂミ粉が無かったので、本来の材料がどんな感じなのかを見ようと思ってcookpadを検索したら…
「825☆節約ごはん」さんの『たこ焼き粉で★簡単韓国風チヂミ』(レシピID:7061946)↓↓↓
たこ焼き粉で★簡単韓国風チヂミ by 825◎節約ごはん 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが383万品
と言うのを見つけて…
確か…『たこ焼き粉』があったな~。oO
という事で、コチラのレシピを参考に作ってみました(^^)/
材料(直径25cmくらいの2枚分)
- たこ焼き粉…大さじ12
- 卵…2個
- 水…300cc
- 豚切り落し…100g(適当な大きさに切る)
- 人参…5cm(千切り)
- ニラ…1/2束(3~5cmくらいに切る)
- 白いりごま…大さじ1と1/2くらい
『たこ焼き粉…大さじ12』なんてありますが…
「825☆節約ごはん」さんのレシピは2人前で『大さじ6』だったところ、倍にしたらこんなすごい数になってしまいました(笑)
『水…300cc』とありますが…
今、「825☆節約ごはん」さんのレシピを見直したら…
2人前が『100cc』だ(⊙_⊙)!?
アレ!? 間違えて入れすぎたのか?
でも…作っみたけど問題ありませんでした(^ω^;)b✧
あとは…家にあった物を…適当に入れたので…こんな感じの材料になりました(^^;)
作り方はいたって簡単( •̀ᴗ•́ )b
たこ焼き粉、卵、水をボールに入れてよーく混ぜ混ぜしたところに、その他の材料をぶち込んで混ぜ混ぜ…。


混ぜた後で『ゴマを入れよう!』と思いついたので、こんな感じの写真となりました(^ω^;)
一度に2つのフライパンで作ったので…
それぞれのフライパンに、ごま油を大さじ1ずつ入れて温めて、半分こして流し入れ、平にのばしました。


フタをして中火の弱火?にして蒸し焼きに…
下面に焼き色がついて、ひっくり返せそうになったらひっくり返して…しっかり火を通す。


もう1回ひっくり返してみて、中まで火が通ってて両面いい感じになったら…



出来上がり•*¨*•.¸¸♬︎
好みの大きさにカットして、我が家は『味ポン』をタレにして食べました~(*ˊᵕˋ*)
確かにたこ焼きっぽい味はしてましたが、モチモチしてて美味しかったで~す(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
このぶんだと、『お好み焼き粉』でもいけそうですね(笑)