家庭菜園
こんにちは、バナナさんです。 農園の作物も少なくなって、今は… ジャガイモ 長ネギ ミニトマト バジル ゆず あげてみると5種類あるけど、実際 手?目?をかけているのは… ジャガイモ 長ネギ そして、いつ収穫を始めようか?…と考えている… ゆず の3種類。 …
こんにちは、バナナさんです。 ジャガイモの成長が楽しみなところですが、春から頑張ってきた野菜たちが、また1つ…2つと最終収穫を迎えました。 まずは… ジャガイモの様子 11/6(日)(36日目) 昨年とは違って、盛モリに育っています(^^)♪︎ 前回のブログで新し…
こんにちは、バナナさんです。 今回は10月終わりのお芋掘りの様子と、ジャガイモ畑の様子です。 10/29(土)サツマイモ掘り さんざんツルを切ってしまっていたので、最後の悪あがきで、出来るだけ収穫を遅く…と考えていました。11/5(土)に孫チャンが来るかも…って…
こんにちは、バナナさんです。 寒くなってきたら、途端に作物の成長が遅くなって… あ~もうそろそろ 終わりなんだな~ と思う今日この頃…。 記事にアップするのが、どんどん遅くなってしまって…目の衰えがヤバい。。。 農園の様子 ジャガイモ畑(10/22·27) 成…
こんにちは、バナナさんです。 寒くなってきました。朝晩は暖房を入れています。日中でも、どんなに暖かくても さすがにもう半袖は着ないですね~(^_^;) こうなってくると… ジャガイモが心配…( ´•ω•`) ジャガイモ畑(15日目) 10/2(日)に種芋を植えた畑から、…
こんにちは、バナナさんです。 すっかり秋めいてきました。 夏野菜がだんだんと少なくなってきました。その代わりに、サツマイモや長ネギの楽しみが出てきました(^^)♪︎ 今回はナスとピーマンの病害虫対策とミニトマトの整理を中心に…。 まずは収穫 9/27(火) …
こんにちは、バナナさんです。 寒くなってきましたね(>_<)՞ ՞ 秋を通り越して、一気に冬が近づいている感じです。 つい先日まで 半袖だったのに、今日なんて、長Tだけだと寒くて(((*>_<)))ブルブル この寒暖差で体調を崩さないように気をつけねば(・・ ;) さて…
こんにちは、バナナさんです。 また…間があいてしまった…( ̄▽ ̄;) 農園の様子、だいぶ変わっているのに… 頑張って追いつかねば ٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃ まずはキュウリの撤収(9/11(日)) 9/10(土)に最後のキュウリを収穫した翌日の状態です↓↓↓ もう、スカスカの枯れ…
こんにちは、バナナさんです。 やっと直近の記録となりました✨ 9月に突入です(^^) まずは収穫 8/29(月) 8月の最終週。まだキュウリが収穫出来ている!! しかもそこそこ立派! 8/30(火) ミニトマト…小さいながらも本来の姿になってきました✧︎*。ピーマンもこれ…
こんにちは、バナナさんです。 暑いけど…朝晩は涼しくなって来ました⋆*❁* 昨日仕事に行く時に、歩道に落ち葉が目立っているのを見て あ~もう秋が始まっているのね~ と思いました。 ベルと散歩に言ってた頃は、もっと敏感に季節の変化を感じていたのに… 最…
こんにちは、バナナさんです。 8月の記録が終わる前に、9月になってしまいました(^_^;) 頑張ってアップしていきます(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง!! まずは収穫… 8/15(月) 台風の後の収穫となったこの日、ミニトマトがダメージを受けてました(~_~;) なんで…萎びちゃったんだ…
こんにちは、バナナさんです。 今回で今シーズンのマクワウリは完結となります✧︎*。 収穫~実食 までの様子で~す ( * ॑꒳ ॑* )♪ 8/15(月) 前回の…8/11の時よりまた少し大きくなった様に見えます。直近の葉も更に枯れ、黄色味も少し濃くなった様に見えます。…
こんにちは、バナナさんです。 8月2週目の様子です。 この週は旦那さんの夏休みが始まった週です✧︎*。 収穫 8/8(月) 8月に入ったので、キュウリもいつまでか…。例年だとせいぜい8月半ばくらいまでなのですが、今年は葉の様子からすると、もう少しいけるかな…
こんにちは、バナナさんです。 やっと8月の記録に入りました✧︎*。 追いつきますよ~٩(ˊᗜˋ*)و 収穫 8/1(月) この日も朝夕2回の収穫です。 キュウリのピークは過ぎたかな…と言ったところです。まだまだ採れそうですが、形や大きさが悪くなってきました。 ミニ…
こんにちは、バナナさんです。 8月も終わりに近づいているというのに、農園の記録が…まだ7月…( ̄▽ ̄;) サクサク行きましょう(^_^*) 収穫 7/25(月) キュウリが最盛期!? ナスもい*・.。*(^^)♪︎ 7/26(火) この日もキュウリが… ヤバい量…(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ… 7/27(水…
こんにちは、バナナさんです。 いや~、やっとここまで来ました(≧∇≦)!! 今年2/23、芝生剥がしから始めて… ほぼ半年かけて…やっと…(T^T) 今回で 完成させますよ~٩(ˊᗜˋ*)و 人工芝を敷く前に、まだもう1つ、やらねばならない事がありました✧︎*。 水場…庭入口の…
こんにちは、バナナさんです。 記録が2週間も遅れてしまって…(>_<)՞ ՞ 今回は7/19(火)~24(日)の記録です。 先ずは収穫の様子✧︎*。 今のところ毎日何かしらの収穫があります(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ 7/19(火) キュウリが曲がってしまった。戻り梅雨で雨が多かったから水…
こんにちは、バナナさんです。 だいぶご無沙汰していました(´^ω^`;) 梅雨と暑さに負けて、なかなか進めることが出来なかったのと、農園の方が忙しくなってしまった…と言うのもあって、なかなか手が着けられませんでした(>_<)՞ ՞ 6月の終わりに梅雨明けしたと…
こんにちは、バナナさんです。 ものすごく暑い日が続いて参ってましたが、ここ2~3日は雨が降ったり曇ったりで、30℃を超えない過ごしやすい日(体が慣れた?)だったので、少しホットしてます(^ω^;)。 さて、溜まりに溜まった農園の様子をあげていこうと思いま…
こんにちは、バナナさんです。 暑くなり出したら、野菜の花達が咲き乱れています❁⃘*.゚ 私的には、この中ではオクラの花が一番好きです。とっても上品な美しさ*・.。*(๑˘ᴗ˘๑)✧︎*。 キュウリとマクワウリは、よく似ていますね。葉っぱの形や苗自体も大差ないので…
こんにちは、バナナさんです。 7月前に梅雨が明けたかと思ったら、一気に気温が真夏級( ̄▽ ̄;) 今週は少し落ち着いたので、ホット出来ましたが…。 農園の夏野菜たちは正直ですね~。真夏のお日様と気温で、急にグーンと成長して毎日何かしら収穫出来るように…
こんにちは、バナナさんです。 畑の苗に、小さなアリがたくさん見つかったり、根元に巣ができていて卵が沢山出てきたり… また、せっかく植えた長ネギが根元から切られる事が多々起きたり… 何か対策せねば(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง という事で… 6/22(水) ↓↓↓をケイヨーD…
こんにちは、バナナさんです。 暑い! 暑い!! 暑い~(>_<)՞ ՞!!! ヤバい暑さです( ̄▽ ̄;) まだ6月だと言うのに… 今日、梅雨 明けたようですね(・・;) 少し前になりますが… 6/15(水) バジルを初収穫しました✧︎*。 昨年同様、乾燥バジルにします(^^)/ ザブザブ…
こんにちは、バナナさんです。 今回は、ジャガイモの収穫をメインとした先週末(6/4・5)の農園の様子です。 ジャガイモ 3/13に植付けをしたジャガイモ。収穫時期はだいたい植付けから3ヶ月後…という事ですが、もう枯れまくって壊滅状態なので、3ヶ月を待たずし…
こんにちは、バナナさんです。 5/8(日)と…もう1ヶ月も前の事なのですが… 『お庭改造中❗️⑨』か『森バナ農園2022vol.9』に載せるつもりだったのに、すっかり忘れてしまって…(^ω^;) お庭のお友達を紹介します♬︎♡ トカゲ君です*・.。* 毎年春になると、庭のあちこ…
こんにちは、バナナさんです。 畑が確保出来たところで、なんとなく一段落してしまって…(^ω^;) そして、農作業(もちろん家庭菜園)に集中していたので、お庭改造まで手が回りませんでした(>_<)՞ ՞ でも、夏に向けて少しずつですが進んでいますよ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ …
こんにちは、バナナさんです。 ここのところ毎回『森バナ農園』シリーズで…。でも、溜めちゃうと後で大変なので今回も(^ω^;) 今回は前回の最後に予定していた内容… morinobanana.hatenablog.com ではなく、『アオムシ君』ネタです(^^;) アオムシ、イモムシ等…
こんにちは、バナナさんです。 先週植え残した苗を植える為に、まずはお買い物*・.。* 5/23(月) 長ネギがほぼダメになってしまっていたので、旦那さんが単身赴任先の山梨で探してみたところ、「くろがねや」で発見! しかも、1束30本で¥437のところ値下がりし…
こんにちは、バナナさんです。 この蕾↓↓↓…見事に咲いたのですが… そろそろ実が着く兆候が見られる頃かな~とおもった5/25… この状態… 実が着く時は、真ん中に棒のようなもの…雌しべ…が残って、ソレがどんどん膨らんできてレモンになるのです。 でも…その…棒…
こんにちは、バナナさんです。 前回の投稿の続きになります。 morinobanana.hatenablog.com 今回は『植付け編』です✧* 植え付けの前に、耕さなくちゃ٩(ˊᗜˋ*)و! 今回、強い見方のニューフェイスをお迎えしました(^^)/ 紹介します! 『耕楽くん』です✧︎ だい…