こんにちは、バナナさんです。
前回の記事に載せたサクランボ達を、翌日ジャムにしました*・.。*
貰って帰ってきた量は…3561gありました!
一晩冷蔵庫で寝かせて(^ω^;)
翌日の5/8(日)11時少し前からジャム作りに取り掛かりました٩(ˊᗜˋ*)و
小分けにしてザブザブ洗ってザルに上げ、汁が飛び散るので新聞紙を敷いた上で、一粒一粒種を抜いていきます(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
種抜きを入れたボールがいっぱいになったので、重さを計ってみると…コレで1292g
でもまだまだ…こんなにある…
先が見えません(´ω`)トホホ…
この時点で12時半頃だから…1時間半経過…
とりあえずこの内の約1kg分をジャムにしていきます。
- 種抜きサクランボ…約1kg
- 砂糖…300g
- レモン汁…小さじ2
を耐熱ボールに入れて混ぜ混ぜ。砂糖を溶かします。


このまま電子レンジ600wで5分ずつかけ、その都度アクを取っていきます。
我が家の電子レンジ取説に載ってるレシピには、【果物300gで600w15~17分。途中2~3回アクを取る】と書いてありましたが、「途中」だと絶対に忘れるので…









様子を見ながら5分を9回…。あと少しかな~と思ったので、最後に3分を1回
アクを取って混ぜ混ぜしたのが↓↓↓


やり過ぎるとコテコテの飴になってしまうので、この辺でやめました(^ω^;)
合計48分でしたね(^ω^;)
熱いうちにビンに入れて…
およそ1kg分で…コレだけ…( ̄▽ ̄;)
この時点で14時頃。
開始から3時間経過しました(^ω^;)
1回目をレンジに掛けている間も、種取りは休まず…時々こんな感じに上手く取れることもあって…(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
再びボールがいっぱいになったので、計ってみたら1129g。
また約1kg分をジャムにしま~す(^^)/
この時…14時半頃。開始から3時間半が経過しました(^ω^;)。
今度も同じ分量で…。
でも、5分を9回は面倒なので…でもアクだらけで煮るのも…たぶん…美味しくないと思うので、今度は600w7分を繰り返していきます(^^)/






ん~もう1回は、やり過ぎるかな~と思うので…5分で!
ん~思ったより煮詰まりが…あと2分!


結局7分プラスじゃん( ̄▽ ̄;)!!
こちは合計49分。
掛けてる時間はあまり変わりませんでしたね(^ω^;)
同じように直ぐにビンに詰めて…
2回目のジャムを煮ている間に、種抜きが終わりました٩(*´︶`*)۶
この最後の分は、418gでした。
という事で、種を抜いた分の重さは全部で…
1292g + 1129g + 418g = 2839g でした。
種と茎?を取ったら3kg切っちゃった(´・ω・`)
この時点で15時頃。作業開始から4時間経過ε- (´ー` ) フー
お昼ご飯を食べてなかったので…と言ってももうおやつの時間(^ω^;)。ホットケーキを焼いて…BreakTime(๑˘ᴗ˘๑)
この日は『母の日』だったので、ちょっと義母のところへ、、、
4月の半ばくらいから植えて、育てておいたお花とケーキを持って行ってきました⋆*❁*
義母は、お花 大好きなので(*ˊᵕˋ*)♪
帰ってきてから、今度は晩ご飯の支度をしながら、最後に残った分の826gを(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง!
- 種抜きサクランボ…826g
- 砂糖…247g
- レモン汁…小さじ2弱



今度は電子レンジ600wで10分を3回、5分を1回、3分を1回で煮詰めました。





だんだん大ざっぱに…(^ω^;)
同じように熱いうちにビンに詰めました。


コレで完成でーす (﹡ˆ﹀ˆ﹡)オツカレ~♡
途中違うこともしましたが、全て終わったのは19時過ぎでした~ ε- (´ー` ) フー
いや~こんなに掛かるとは…( ̄▽ ̄;)
ずーと立ち仕事だったので、疲れました~
でも、美味しいのが出来たので (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
旦那さんの実家と息子君家族に、お裾分けしようと思いま~す(๑˘ᴗ˘๑)♬︎♡