こんにちは、バナナさんです。
2020年が終わってもう1ヶ月。1/31日曜日にやっと柚子を収穫しました(^ω^;)
大きいのから小さいのまで合わせて、全部で242個採れましたヽ(*^^*)ノ
重さにして約14kgありました!
この柚子を使って
①柚子酒
②柚子ジャム
③りんご柚子酢
この3点を作る予定です。
早くしないと傷んでしまうので…と思いながらも、なかなか忙しくて手が着けられませんでした(-_-;)
今日やっと、数を数えながら洗って、拭いて、重さを計って…(o´Д`)=зフゥ…
今日は③の『りんご柚子酢』を作りました❗
普段から『りんごレモン黒酢』を作ってバナナ牛乳に入れたり料理の調味料にして使っています。今回はその応用編です。柚子がたくさん取れたのでレモンの代わりに柚子を、黒酢の代わりに市販のりんご酢を使って作りました。
材料
- 柚子…1222g
- りんご…395g(2個)
- はちみつ…1kg
- タマノイ酢のリンゴ酢…1.8L
- 漬ける用の瓶…4L瓶1つ


作り方
①りんごと柚子はよく洗って水気を拭き取る
②りんごは芯を取り8当分に切る
③柚子はヘタの部分とオシリの部分は切り落とし1cm幅くらいに切って種を取り除く
④②と③を瓶に交互に入れ、りんご酢とはちみつを入れてしっかり蓋をする


⑤1週間後に柚子を、2週間後にりんごを取り出して出来上がり*♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
いつも作っている『りんごレモン黒酢』の作り方は以前書いたブログ『りんごレモン黒酢』で元気に載せているのでそちらも見てみてください。取り出した果実で作ったジャムの事も載せてま~す(^^)/