こんにちは、バナナさんです。
今週(水)、お天気が良かったのでツツジを見に、『あつぎつつじの丘公園』をお散歩してきました。
桜の季節にも散歩した公園です。
もちろんベルチャンは、バナナさんがスリングに入れてカンガルー状態です(^ω^;)
先週公園の前を車で通ったら、入口付近のツツジが咲き出していたので、
早くしないとお花が終わってしまう。。。
とヒヤヒヤしていたのですが…行ってみたらまだまだ蕾のところも沢山ありました。
今週末…来週末でもまだ大丈夫かな~?
でも、花…場所…によっては、来週末では厳しいところもあるかも…。
では入口から…



この公園には5万株以上のツツジが植えられているそうです。
入って行くと、すぐにツツジが一面に広がっています。




進んでいくと、右に大きな駐車場(右の写真)、前方には広場(左の写真)が少し下がった所にあります。


広場に降りると左側一面がずーとこのツツジです。
広場の一番奥一面がこの白いツツジ。
この白いツツジを抜けたした方向、ここが1番まとまって咲いててキレイでした♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚
このツツジ畑の上の土手に、厚木のゆるキャラ『あゆコロちゃん』が見えます。少し前なら白いツツジのあゆコロちゃんでしたが、バナナさんが行った時は、もう終わっちゃってましたね(´・ω・`)
ちょっと引いて見ると…こんな感じ
このツツジ畑側から撮った写真が…
この池の周りもぐるりとツツジが囲んでいます。
この写真の左側に見える通路奥から撮った写真が↓↓↓
↑↑↑この右側、一段下がったところにも…
この奥にも駐車場があります。
この写真の右の方から見た感じが…↓↓↓
さてさて写真を撮りまくっていたら、ベルチャンがバタバタし始めたので、ベルチャンとツツジshotを…






この体制が辛くなってきたのか…あんまり良い顔をしてくれません(^ω^;)
でも、あなたを抱っこしているバナナさんの肩と腰もかなり辛くなってるんだけど…( ̄▽ ̄;)
この場所が公園の一番奥なので、頑張って戻って行きましょう٩(ˊᗜˋ*)و
先程のキレイなツツジ畑の上に、桜の時に登った展望台が見えます。ここから右方向に歩いて行くと、もう1つツツジ畑が見えてきます。
ここはまだ蕾が多かったです。少し低いところなので、他より日当りが良くないのかな~?
全体的に紫のお花の進みが遅めですね。まだまだ楽しめそうです(*´∀`)♪
この写真の奥に見えるツツジ畑で…



この辺でやっとベルチャンが良い顔をしてくれました(*´꒳`*)



この3色はよく咲いているのですが、ムラサキのがほぼ蕾だったので…写真は撮りませんでした(◞‸◟ㆀ)
歩いていると
ブ~~~~~ン
と音が…
正体は…


クマバチさんです。他のところでも花から花へ蜜を集めていました。
先程のツツジ畑の斜面を登った所からの写真です。右が池になります。だいぶ息が上がってきましたが、もうひと上りした所が…
こんな感じ。一休みしている人がいますね(^ ^)
ここから右に降りていくと
広場に戻ってきました フゥ(o´・`)=з
最後に大きい駐車場を抜けて帰ることにしました。
奥に見えるツツジが最初に通った所です。左から右に歩いていきました。
写真を撮ってる場所から左方向にも駐車場があって…
この奥がバス通りからの出入口になってます。この両サイドもツツジ…
この公園を作る時にツツジの株を植えるお手伝いを募っていて、子供達と一緒に植えたのを思い出しました。確か…息子君が4年生くらい、娘チャンが1年生くらいだったかと…。
今ではこんなにキレイに咲いて…その一部を私達がお手伝いしていた思うと…とても愛着が湧きますね~(*´꒳`*)
今年もまだ楽しめそうなので、またお天気の良い時にお散歩に行って来ようと思います❀.(*´▽`*)❀.
『あつぎつつじの丘公園』については↓↓↓