こんにちは、バナナさんです。
新しい年になってあっという間に3週目…
頑張って作った『おせち』だったけど、2日目の朝までは食べてくれたけど、夜はもう違うものが食べたい…と…( ̄▽ ̄;)
3日くらいは引っ張って、楽ができるかと思ったのに、、、
もう1回お雑煮が食べれる…と思っていたが、もう要らないと言われたので…考えた結果…
茶碗蒸し
に変身させました( *¯ ꒳¯*)ドヤァ✧︎
普段から…
- 茶碗蒸しが食べたい
- 茶碗蒸しをなかなか作ってくれない
- 茶碗蒸し…もう3年くらい食べていない
などと言われるので
コレでどうだー✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
て感じの、ラーメンどんぶりで作っちゃいました(笑)
お雑煮を、汁と具に分けて
材料
- 汁…450ml
- 具…全部
- 玉子…3個
①ボールに玉子を割入れ、溶いたら汁を注ぎながら混ぜ合わせる(泡立てないように)


②具を入れたラーメンどんぶりに①を入れて、静かに混ぜ混ぜ
③熱々にした蒸し器に②を入れ、蓋を開けたまま強火で2分ほど→蓋をして中火で10分→弱火で10分蒸す。(様子を見ながら調整する)



こんな感じ…
ちょっと火加減が強かったかな?長かったかな?
具材は火が通っているから、卵液が固まれば良いので…その辺は調整が必要かも…
完成*・.。*
汁に味が既についているので、玉子をプラスするだけで簡単に出来ました(o^-')b !
スプーンで好きほどよそって…
たっぷりあったので、次の日も食べました(笑)