こんにちは、バナナさんです。
また…間があいてしまった…( ̄▽ ̄;)
農園の様子、だいぶ変わっているのに…
頑張って追いつかねば ٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃
まずはキュウリの撤収(9/11(日))
9/10(土)に最後のキュウリを収穫した翌日の状態です↓↓↓
もう、スカスカの枯れ枯れ…。よくここまで頑張ってくれました。後日、収穫数の集計をしますが、今年は結構イイ数字が出るのではないかと思います(^^)♪︎
全部外し終わった頃には日が暮れて暗くなってしまったので、翌日写真を撮りました。


スッキリ✧︎*。
この後ココにはジャガイモを植える予定です。昨年は、植えるのが遅かったので、霜にやられてしまってダメにしてしまいました(>_<;)
もう種芋も買ってあるので、今年は絶対に9月中に植えようと思っています( •̀ᴗ•́ )b✧︎
が…
実際に植えられたのは…(´・ω・`)
次の回での報告とします(^^;)
ミニトマトの整理(9/25(日))
収穫が終わったものから整理しました。その時に見つけた脇芽で、もしかしたらまだ行けるかも…と思ったものだけ、様子見で伸ばすことにしています。
既に脇目世代に移っているポットもあるけど…(^^;)


まだ、なんとか実をつけているのがあるので、コレらが熟すのが楽しみです(^^)♪︎


中にはせっかく赤くなったのに…というのもあって…残念…↓↓↓


こういう時は、バイキング広場に置いて、鳥さんに回収してもらえたら…と…
ピーマンに穴が…
またまた、穴あきピーマンが続出し始めています(´・ω・`)


なにか対策をせねば…と…。
ナスの葉が…(9/14(水))
葉っぱが病気?
コチラも、なにか対策をせねば(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง
収穫
9/5(月)


9/7(水)
9/8(木)
9/9(金)
9/10(土)
キュウリ今期最終収穫。
9/11(日)
何故か…枝が折れていた訳でもないのに、1本だけナスが萎びちゃってて…(>_<)՞ ՞ 落ちてたミニトマトは、台所の室温に放置で、追熟させました( •̀ᴗ•́ )b


9/13(火)
9/14(水)


↓↓↓豚鼻みたいなピーマンが採れました(˶ᐢᗜᐢ˶)


↓↓↓キズはあるものの、大きなナスが採れました✧︎
コレ↓↓↓はホカしましたが、とにかく穴が空いているピーマンが増えてて、切ると中にはイモムシが居て糞だらけです(>_<)՞ ՞
9/16(金)
ナスが豊作!!
9/18(日)
9/23(金)
9/25(日)