こんにちは、バナナさんです。
先週植え残した苗を植える為に、まずはお買い物*・.。*
5/23(月)
長ネギがほぼダメになってしまっていたので、旦那さんが単身赴任先の山梨で探してみたところ、「くろがねや」で発見!
しかも、1束30本で¥437のところ値下がりしていて¥150 (⊙_⊙)!! 2束買ってきてくれました✧︎


5/28(土)
ケイヨーD2にて…
- 9Lポット…¥437 × 3個
- サツマイモ苗…¥322/10本
- 野菜実る肥料700g…¥547
合計 ¥2,185



サツマイモの苗、先週はケイヨーD2で売っていなかったので、仕方なくJA厚木に行っら売っていたので慌てて買ってしまった。でも、1週遅れでD2に行ったら束でたくさん売ってて…( ̄▽ ̄;)!! しかも…ぜんぜん安い!!
買うのが1週早かった…(>_<)՞ ՞
普段から苗の発売状況をチェックしてないとダメですね~。 今年はあまりホームセンターに通ってなかったからな〜(~_~;) 来年は、ちゃんとチェック通いしないと(ง˶ •̀ ̬•́˶)ง!!
5/28(土)は暑い日だったので、作業は少し涼しくなった夕方から始めました。
オクラ
サツマイモ
第1期が↑↑↑。今回の第2期が↓↓↓。


このサツマイモくん、実は先週第1期を植えた翌日、ネキリムシの被害にあって…
この苗がポッキリ切られていました。そーと掘り起こすと、地表すぐ下にネキリムシがいました!写真を撮る前に駆除してしまったので、写真はありませんが、黒っぽいイモムシでした。
一度苗を掘り起こし、ダメ元で頭が少し出るくらいで植え直しました。
どうかな~? 復活してくれるといいな~。oO
マクワウリとオレガノ
マクワウリは、親ツルより子ツル、子ツルより孫ツルに実がよく着く…と色々調べたものに書いてありました。親ツルは7節までで切って子ツルを伸ばして…と書いてあったので、現在その様にしています( •̀ᴗ•́ )b 孫ツルが出てくるのを待ちます(*ˊᵕˋ*)♪
長ネギ
前回植付けをした時に、100本仕入れた内のほとんどがダメになっていたので(詳しくはvol.11に記載)、旦那さんが山梨で仕入れて来た苗60本と共に、植え直しました。
前回植えていた分は、更に少なくなって…。残ったのは10本ほど?


こんな感じで植えました。
さてさて、今度は上手く育つかな~(^ω^;)
こんな感じで、やっと畑が出来上がりました*・.。*
その他の畑の様子です*・.。*








今シーズンの畑は、これでほぼ完成しました。
次回は…
- 残念なジャガイモ
- 切られた苗は復活するのか?
- 長ネギは無事に育つか?
- 他苗達の成長の様子
を載せようか…と思います(^^)/