こんにちは、バナナさんです。
昨日、お孫チャンの『お食い初め』にお呼ばれして来ました•*¨*•.¸¸♪✧
両家の家族が集まって⋆°。✩⋆°。✩
パパとママの心のこもった手料理で、とっても温かい楽しい『お食い初め』でした(๑˘ᴗ˘๑)
ちょっと食い散らかしたあとですが…↓↓↓
この鯛ですが…
先週水曜日に、パパである息子君自ら釣りに行って手に入れた物✧︎*。
『自分で釣った鯛で、お食い初めをするんだ٩(ˊᗜˋ*)و♪』
とずっと言っていたのですが、ホントにこんなに釣れるとは…
ビックリです\(◎o◎)/!
釣った日にドヤ顔入の写真を送ってきました(笑)
このお魚達をふんだんに使った料理を頂きました•*¨*•.¸¸♪✧
頂く前に一品ずつ撮ったのが↓↓↓
上段左から、鯛めし、煮物、黒鯛とワラサ?の漬け、黒鯛とワラサ?の昆布締め。下段左から、鶏の唐揚げ、なます、しめ鯖、お赤飯








お魚は全部、息子君が釣って来てきた物(。・о・。)! しめ鯖の鯖も、鯛とは別の日に釣ってきたそうです(·o·)! なますには我が家の柚が入っているそうです(^^) 他に鯛のアラで出汁をとった御汁が用意されていて、鯛めしと漬けと御汁で出汁茶漬け?にして頂きました。
どれもとっても美味しかったです*\(^o^)/*
一番年長者の男性に食べさせてもらうと良いそうで、お嫁チャンのパパさんに大役を勤めて頂きました✧︎*。
私、知らなかったのですが…
食べさせる順番と回数があるんですね~(。・о・。)! ウチの子達の時は、義父に食べさせてもらいましたが、そんな…順番とか回数とか…何も気にしませんでしたね~(^ω^;)
今の情報社会…ネットで全部調べているので、若い人の方がよく知ってますね~(^▽^;)
こんな可愛い洋服、あるんですね~❀(*´▽`*)❀ 羽織袴のロンパース✧︎*。
お色直しで…サンタさん♡♡
きゃわイ~° ♡:.(っ>ω<c).:♡ °
も~たまらん !!(≧▽≦)!!
可愛かった~♡*.+゚
美味しかった~⋆°。✩
楽しかった~✧︎*。
次…
年始に会えるのを、楽しみにしてま~す
( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ•*¨*•.¸¸♪✧