こんにちは、バナナさんです。
今回は、子供達が小さかった頃に行っていた『南伊豆弓ヶ浜海水浴場』の紹介と共にベルチャンの思い出を書いてみようと思います。
バナナさんが住んでいるのは、神奈川県厚木市ですが、いつも行く海は…南伊豆の弓ヶ浜でした。
公式ホームページは↓↓↓こちらから
南伊豆弓ヶ浜公式サイト | 日本の渚百選!白砂広がる弓ヶ浜*シュノーケル&磯遊びに最適な逢ヶ浜*春に訪れたい桜並木の青野川
神奈川県と言えば、江の島や鎌倉、由比ヶ浜、大磯、茅ヶ崎…など、湘南の海がポピュラーですが、どうも透明度が…(^ω^;) 平塚の海とかも行きましたが…そこは海水浴場ではなかったし波も荒かったので、波打ち際で遊ぶ程度。
キャンプ場探しの旅に出た時に、この弓ヶ浜と出会って…それから3~4年くらいは行ったのかな~?
バナナさんは子供の頃から海と言えば、バナナさんの父の実家がある三重県の津…伊勢の海…で、とってもキレイだったのです*・.。*
水の中で足や砂の波ナミした感じの模様が見えるのは当たり前! 見えないと怖いし気持ち悪くて…。
なので、子供達にもキレイな海で遊ばしてあげたかったので、白砂の南伊豆の弓ヶ浜海水浴場に日帰りで行ってましたね~(*´∀`)♪
夜中の1…2時頃の道路が空いている時間に出発して、市営の駐車場待ちの列に並ぶのが、だいたい朝の4時頃。ワンボックス車だったので、後ろの席は平にして子供達は寝てました。でも、6時半頃からソワソワし出して…駐車場に車を止めたら…浜へGo❗
運転疲れの旦那さんは車で仮眠、子供達とテントやクーラーボックスをせっせと運んで…テント設営はだいたいバナナさんの仕事(バナナさん、子供の頃ガールスカウトだったので( •̀ᴗ•́ )b)。整った頃旦那さんを呼んで、ベルと荷物番してもらって、子供達と海へGo❗
水がまだ冷たいと言うのに…8時台から海に浸かる子供達…アホです( ̄▽ ̄;)
ベルは…と言うと…
お水が苦手なベルチャンは、荷物番…まさに番犬です(笑)。
↓↓↓


この2枚は、2007.8.10 ベルチャン3歳の時です。車酔いなど全くない子だったので良かったです(๑˘ᴗ˘๑)
弓ヶ浜は、白砂で、波が穏やかで深さもちょうどよく、子供達がボディーボートで軽く遊ぶのにちょうどいい感じ。端っこに潮だまりも有るので、磯遊びも出来ます。ホント、我が家にはちょうどイイ海水浴場でした( •̀ᴗ•́ )b
バナナさんが磯遊び大好きなので(^^;)、下の写真の収穫は、主に息子君とバナナさん…バナナさんの方が多く捕まえてたと思います (*^^)v


こういう網を持て行くと、潮溜まりでイイ感じに捕まえられます(^^)b
もちろん、帰る前にリリースしました*・.。*
下の4枚は…次の年、2008.8.2 ベルチャン4歳の時です。前の年の方が、顔が丸いかも…?
ご覧の様に、次の年に行っても、海には近づかずテントの横でまったりと番犬していました。




とにかく水が苦手なので、一緒に海に浸かる…なんて…❌❗
波打ち際まで連れていきましたが、もうパニクってƪ(΄◉◉‵;)))ʃ
子供連れで行くには良いところだと思います。トイレや売店等もあるし、波も穏やかなのでホントに良い海水浴場でした。確かいつも止めている駐車場の後ろに、国民宿舎もあったと思います。今もあるのかな~?
ベルは車に乗るのは好きだったので、どこでも一緒に行ってましたね(๑˘ᴗ˘๑)
キャンプも行きましたし、義父の田舎の福島にも行きました。
その時の話はまた別の機会に(^^)/