こんにちは、バナナさんです。
8/19㈰ に、第1期のキュウリを収穫後
6本植えていたキュウリ達にバイバイ🤚
消石灰を撒き、鶏糞を入れて…
8/19㈬ に、8/15㈯に買ってきた苗(4こ)を植え付けた✨
あと、ナスとピーマンの支柱が貧弱だったので、しっかり取り付けた✨
8/20㈭ キュウリ達に夕方水やりを…
と思って見たら…⁉️
😱😱😱‼️
ウリハムシが葉っぱが見えないくらいに
左奥のキュウリの、しかも上の方の新芽に群がっているーーーーーー😱😱😱😱😱‼️
慌てて、お薬を取りに行って
シュッ❗️シュッ❗️シュッシュッ…………‼️
撒き過ぎ⁉️…てくらい、撒いてしまった😅
大丈夫かな…😨?
まだくっついているウリ坊達は
ペットボトルで確補👮❗️
次の日以降、ほぼウリ坊はついていない👍✨
でも念の為、ある程度育つまで不織布で覆うことにした✨(8/23㈰)
8/22㈯の朝、水やりの時 右奥の苗が…
しなってる…⁉️
その日の夕方、更にしなってる😨💧
8/23㈰、更にしなっているので
これは『ヨトウムシ』か『ネキリムシ』に
やられたか?
ちょっと根元をほじってみた…
あ…土の中の茎の部分が…クニャ…としてる
もうダメだ…残念😓
残りの3つ…無事に育ちます様に🥺❣️